こんにちは!ディグ太です!
元でんぱ組.incの夢眠ねむさんが芸能界を引退してしばらく経ちましたね。引退後は書店の開店を目指していると公言されましたが、遂に実際に書店を開店されました。
『夢眠書店』というお店なのですが、なんだか既存の書店とは少し違う様子。
- 夢眠書店はどういうお店なのか?
- 場所はどこ?
- 評判や感想は?
- 予約の方法は?
今回はこちらについて書きました。
調べてみると今まで聞いたことのないような特徴がたくさんあり非常に興味深いお店!元アイドルが経営する本屋の枠にとどまらない、挑戦的なスタイルの書店であることが分かりました。
夢眠書店のことが気になっている方、ぜひ読んでみてください!
----------Sponsor Link----------
夢眠書店ってどういうお店?既存の書店とは一線を画す独創的な空間!
本屋だけど2時間ごとの予約制!営業時間も昼間から夕方だけ!?
夢眠書店は『本好きのための書店、ではなくこれからの本好きを育てる書店です。』とHPで掲げており、既存の書店とは違ったコンセプトで運営されている様子です。
はっきりいって、単に本が並べてありそれをレジに持っていくだけの既存の書店とは全く違うスタイル!
まず驚きなのが
- 11:00~17:00というかなり短めの営業時間
- 書店ではあまり聞いたことのない完全予約制!
というところ。
この6時間の営業時間を
- おひるのぶ:11:00~13:00
- ひるすぎのぶ:13:00~15:00
- ゆうがたのぶ:15:00~17:00
の3つに分けており、この2時間のどこかの部を予約するという形態です。
単なる本屋ではなく、喫茶店の要素もあるゆっくり過ごせる空間!
本屋に2時間も!?予約して本屋に!?と思うかもしれません。しかし、この『夢眠書店』軽食なども用意されており喫茶店的な機能もあります。
ちなみにメニューはこんな感じ。
この投稿をInstagramで見る夢眠書店の喫茶軽食 基本のメニューができました。 色々整ってきたら、カレーやうどんなどの日替わり主食もはじまりますのでお楽しみに!
----------Sponsor Link----------
「ゆっくりと本屋を楽しんでいただく空間」をコンセプトにしているとのことで、訪れる方もただ本を買って帰るということを目的にはしないことが前提のようですね。
ちなみにこの軽食は夢眠ねむさんのお姉様(料理人)が担当されるとのこと!これはクオリティに期待ですね~!
料理人の姉が喫茶軽食担当です。
— 夢眠ねむ (@yumeminemu) July 12, 2019
家族経営こと #夢眠書店 https://t.co/TJoeW4rqVq
誰でも予約できるわけではない!
注意しないといけないのが、『これからの本好きを育てる』がコンセプトだけに通常営業はお子様を含むご予約が原則。
家族でゆっくり本屋で過ごしながら、お子様に本に触れてもらい、本を好きになってもらうということですね!(※授乳スペースも用意があるそう!)
一応、お子様がいないご夫婦・女性お1人の来店も可能です。
しかし、男性のみのご予約は今のところできない様子。ファンの方は残念でしょうがこれは仕方がなさそうですね。
イベントによっては可能な場合もあるそうですが、通常営業時はじっと耐え忍びましょう(笑)
夢眠書店の予約方法は?
予約は夢眠書店公式サイトから行います。既に人気でどんどん予約枠が埋まってしまっている様子!気になる方は早めにチェックしないとなかなか来店できなさそうです!
夢眠書店の場所はどこ?下北沢であることは確かだが…
そんな夢眠書店ですが、場所は非公開。下北沢にあることは明かされていますが、完全な住所は予約者だけに公開され、口外厳禁だそうです。
わかりにくい場所にあるというわけでもないようで、バレてしまうことは避けられないようですが公式には非公開とのこと。
店主の意志を尊重しこちらでも明らかにすることは避けさせて頂こうと思います。
夢眠書店の評判や感想は?
開店から数日がたった現在、ツイッターには実際に来店した方の感想が見受けられるようになってきました。
概ね評判はいい様子で、皆さん満足されているようです。多くの方が口をそろえているのは『癒しの空間』ということで、皆さん清らかな面持ちでお店を後にされているようですね~!
書店?喫茶店?いろんな想像をしながら新店にお邪魔してきました
— ろくろくん (@sonson256) July 15, 2019
入店前から軽く想像を越えていて、のんびりしながらも、あっという間に時間が過ぎる笑顔の空間がそこにはありました
でんぱ組のライブ以外によめと二人で出掛けられる場所が一つ増えたことに感謝です#夢眠書店 pic.twitter.com/uIFb16oSsB
夢眠書店いってきました!
— あやな (@kurage___81) July 15, 2019
雰囲気があたたかくて
優しい店主さんが居て
とても素敵な本屋さんでした💚🍙 pic.twitter.com/7zrfNOQHm9
子連れが居やすい環境で本屋なんだけど友達の家に集まっているような感覚で初めましての子供とも仲良く遊べて良かったです。子連れでゆっくりできる空間がなかなかないので子供の交流の場としてこれからも利用したい。またすぐ遊びに行きます!(購入した店長お勧めの本と本日の日替り軽食)#夢眠書店 pic.twitter.com/XCjGG1L4Tc
— 旦那 (@the_NobuhirO) July 14, 2019
まとめ
今回は夢眠書店を紹介させて頂きました。
- 完全予約制・これからの本好きを育てるための書店
- 軽食もあり家族でゆっくり過ごせる!(男性のみの利用は×)
- 場所は下北沢!詳細は非公開!
夢眠ねむさん念願の書店ということで話題性は間違いなし。ファンの方は目が離せませんね!今までになさそうな営業形態ですし、もしかすると繁盛して全国規模になったりするかも?今後の動向が気になります!
----------Sponsor Link----------
コメント